知らず知らずとストレスを溜めてしまうような状況にありますが、2ヶ月後にフランス語の試験があるという前提のもと、日々勉強をしています。
先月受けた試験対策講座で、先生が
「これは普段からフランス語と向き合っていれば解ける問題です」
「語彙力は、日頃からフランス語と向き合っていれば自然と身につきます」
と、やたらフランス語と向き合うということを連呼していました。
私は自称フランスかぶれで、他の人よりはフランス語と向き合っているつもりでした。
DALF C1合格という目標を持ち、頑張っているつもりでした。
でも、所詮「つもり」だったのです。
全然向き合ってきてなかったことに気づきました。
- 不安な文法はいっぱいある
- コンジュゲだって完璧じゃない
- 作文できない
- 旅行会話は難なくできるけど
- 苦手な分野の語彙どころか、普段の生活用品の語彙だって微妙
…ダメじゃん!(もう笑うしかない)
「とにかく、文法、そして日々長文を読み込むことです。」
と先生。
それがフランス語と向き合う、ということなのか…
そんなわけで、文法を必死のパッチでおさらい。
一番使っている文法本はこのあたりです。
「文法はなんとなく大丈夫」って思ってはいたけど、いやー、いっぱい出てくる出てくる。奥深いです。
Grammaire progressive du fran・ais – Niveau perfectionnement: Niveau perfectionnement. Schuelerbuch |
その試験対策講座は、DALFだけでなく仏検1級のもあったので聴講したのですが、目から鱗の情報ばっかりだったので、受検する予定はないのにテキスト買ってしまった!
でも、あらー・・・来週2020年版でるんだー(苦笑)
その試験対策講座受けてから、フランス語の勉強の仕方をがらっと変えました。
・文法の苦手をなくすこと
・とにかく長文を読むこと
このふたつに絞って、残りあと2ヶ月、頑張ります。
でも、いきなりシフトだと絶対に壁にぶち当たるので、ルー・ドワイヨンのライブ配信毎日みたり
TV5 MONDEでやってる教育テレビ的な番組みたりしています
ちょっとまだ在宅勤務の生活リズムに慣れていないこともあり、ブログの更新がなかなか思い通りにできていませんが、フランス語で勉強したことも書いていけたらと思っています。